メニュー

咳の診療について

小児科でよくみられる症状の1つに咳があります。
原因として多いのは風邪や気管支炎ですが、気管支喘息や肺炎などが原因のことも少なくありません。
多少の鼻水だけであれば特に薬など使わずに自然に治ってしまうことも多いですが、咳は体力を消耗したり夜中の睡眠の妨げになったりしやすいので、できるだけこまめに診察を受けていただければ、と思います。
しかし、早めに薬を飲み始めたからといって気管支炎や肺炎になるのを防ぐことは困難です。
また咳の出始めのときに、その咳が風邪のみで治まるのか、気管支炎や肺炎になってしまうかはどんな医師でもわかりません。

最終的に咳を治すのはご本人の免疫力で、病院からの薬は治るまでに出てしまっている辛い症状を少し軽くするものにすぎません。
咳が長引いて薬がなくなりそうなときは、薬がなくなるまでに診察を受けにお越しください
痰がからんだ咳の場合、咳をある程度させないと痰がからだの外に出ていきにくく、その状態で強力な咳止めを使ってしまうと出すべきものが出せなくなってしまうため、逆に悪化してしまいます。
当院では特に年齢が小さいお子さんにはいわゆる「咳止め」は原則として使わず、痰を出しやすくする薬を優先的にお出しします
もし咳が多いときに「ゼーゼー」や「ヒューヒュー」が聞こえたときは、その音が聞こえる場所が鼻やのどの奥なのか、首の辺りなのか、胸なのか、また音が聞こえるのが息を吸うときなのか、吐くときなのか、両方なのか、観察してみてください。
それによって診断が異なります。

積極的に咳の治療を行う必要があるのは、気管支喘息発作です。
その場合、空気の通り道が狭くなってしまっているので、それをひろげてあげる薬を早く使ってあげた方が治まり方がスムーズです。
しかし、よほどひどい発作でない限り、おうちで風邪などの咳と気管支喘息発作の咳を区別するのは困難です。
やはりひどい咳が始まった場合は早めに診察を受けた方が良いでしょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME